”じゅうさんづかミステリーウォーク”パネル展示会場!
2008 / 06 / 03 ( Tue ) 25日(日曜) この日は早朝から小雨が時折ぱらつく 悪天候 (?_?)
谷川駅をAM10:10ごろ出発し
コースを完歩した参加者は金屋・賀茂神社に戻り、食事をしながら歓談。 賀茂神社で地元金屋地区の奉賛会が スポンサーサイト
|
震災の慰霊
2008 / 01 / 14 ( Mon ) 昨日「阪神淡路大震災犠牲者追悼慰霊供養」に行き 地元の信徒、地域おこしグループの方々 |
恐竜しばふひろば!いよいよこけら落としです!!
2007 / 12 / 23 ( Sun ) 谷川パークサイドで建設中であった
【パークサイド恐竜しばふひろば】 がいよいよ完成し、本日23日(日)完成式典が挙行される。 絶好の晴天に恵まれて順風満帆てなところかな・・・(^◇^) (^◇^) (ひろば関係者の日頃の・・・??) せっかく記事を書き始めたのですが間もなくはじまります。 すみません。 <(_ _)> とりあえずセレモニーに出席してきます。 このセレモニーの模様は写を交えて 後日詳細にご報告いたします。 追記:丹波竜化石工房 に行かれるお方は 目と鼻の先にある 恐竜しばふひろばにも ぜひ お立ち寄りください ね。 ヽ(^o^)丿 ヽ(^o^)丿 *念のために 当館TOPページの左メニュー内にある 「寺古屋 MAP」【風景街道@丹波.山南】で場所を確認ください。 |
石龕寺もみじ祭 とチーム寺古屋 (^。^)
2007 / 11 / 29 ( Thu )
<<本日のたんなる自己満足 の写>> |
恐竜が歩いていたかも・・・ ~刈田ウォーク 明日に迫る!!
2007 / 11 / 23 ( Fri ) 極秘です!?ウォーキングコースのmapを事前入手しました。 前日のようすです。 地元(田舎)の食材を前に・ ひょっとして?? 広田のつりばしから コースからはこんな紅葉がりもできますよ |